top of page
ロゴ.png

JAMが運営するシルクスクリーンの遊び場

「印刷」で遊ぼう。

お店にはたくさんの素材やインク、道具も全部そろっているから、

はじめての方でも気軽にシルクスクリーンを楽しめます。

印刷で遊びながら、あなただけのものづくりを見つけませんか?

NEWS

​イベント

24.12.13
 

SURUTOCO – 二〇二五 –

イベント

24.12.1

「SURIMACCAサミット-巾着編-Japan limited edition」開催決定!

​Check

24.10.27

台湾年賀状「蛇明信片」発売!

NEW
YEAR
2025

おトクな福袋や、新年運試しのおみくじなど、新年のお楽しみがたくさん!

surimaccasummit_2025_r-800x600.png
「えらぶだけ」で
​お気に入りをつくろう。
SURUTOCOのご利用方法
IMG_3887_edited.jpg
予約不要
製版・お買い物
版を作って、素材を買って、あとは家で印刷!お店にはインクや無地素材もたくさんあります。
2.jpg
作業場利用
お店のワークスペースを使って、シルクスクリーンや電解マーキングで印刷ができます。
IMG_5005.JPG
WORKSHOP
毎日開催!「印刷をしてみたい」という方におすすめ。自分で版をはって印刷が体験できます。
製版しよう

お店で製版して当日持ち帰る。

あとは自宅で印刷!

受付は17:00までです。原稿やデータを持ってお店にきてね。

お家シルク.jpg

道具をそろえて

自宅で印刷

「これ刷りたい」って思ったときに刷るのが一番。
​そんな環境、お家にも作れます。

TOP_WORKSHOP

WORKSHOP

「とりあえず刷ってみたい」という方はWORKSHOP!
毎日開催中!​気になるコースを選んで予約してね。

STANDARD
​WORKSHOP
​​シルクスクリーンコース
Tシャツやトートバッグなど​1点物のアイテムが作れるコース。まずはシルクを体験してみたい人におすすめ!
STANDARD
​WORKSHOP
電解マーキングコース
タンブラーやカトラリーなど、1点もののアイテムが作れるコース。金属に印刷するちょっと珍しい体験!
STEP UP
​WORKSHOP
シルクで箔加工コース
箔加工でキラキラの1点もののトートバッグが作れるコース。ステップアップしたシルク体験したい人へ!
STEP UP
​WORKSHOP
シルク大判印刷コース
大きなデザインを、TシャツやロンTいっぱいに印刷できるスペシャルコース!お揃いを作るのもおすすめ。

Pick Up

matome_eye.png
jamlab.png

ーレトロ印刷とシルクスクリーンの可能性を探る実験室ー

​東京と大阪の作業場で生まれたシルクスクリーン作品